【技術記事】Angular4(over2~)のロケールとPipe

Angular4(over2~)のロケール

ローケルとは

ロケールとは、ソフトウェアに内蔵される、言語や国・地域ごとに異なる単位、記号、日付、通貨などの表記規則の集合。または単に、利用する言語や国・地域の指定。多くのソフトウェアやプログラミング言語は、使用する言語とともにロケールを設定し、ロケールで定められた方式に基づいてデータの表記や処理を行う。

引用元 : ロケール(ロカール)とは - IT用語辞典

つまり、各国・地域などによって異なる諸々の表記方法であり、今回はこれを設定する。

ローケルとPipe

AngularのPipeでは、このローケルの設定によって、処理結果が異なるものが多々存在する。

DatePipe

DatePipeもローケルの設定によって、処理結果が変わるPipeの1つである。
例えば、ロケールを設定しないで、以下のコードを実行する。

app.component.ts

import {Component} from '@angular/core';

@Component({
  selector: 'app-root',
  template: `<p class="today">
本日は、{{today | date}} だ
</p>
`,
  styles: [`
.today{background-color:yellow}
`]
})
export class AppComponent {
  today = Date.now();
}

すると、表示される画面は以下のようになる。
スクリーンショット 2017-08-30 13.01.34.png

Angularのアプリケーションにロケールを設定する

LOCALE_IDを使用し、アプリケーションにロケールを設定する。
LOCALE_IDをprovideする際にuseValueでLocaleIdを与えると、アプリケーションのロケールがLocaleIdで渡されたものに設定される。

実際にやってみた

今回は、ロケールを日本に設定してみる。
app.module.tsのproviderでLOCALE_IDをprovideする際にuseValueで与えるLocaleIdを js-JP (日本)にする。
実際のコードは以下。
app.module.ts

import {BrowserModule} from '@angular/platform-browser';
import {NgModule, LOCALE_ID} from '@angular/core';
import {AppComponent} from './app.component';

@NgModule({
  declarations: [
    AppComponent
  ],
  imports: [
    BrowserModule],
  providers: [{provide: LOCALE_ID, useValue: 'ja-JP'}],
  bootstrap: [AppComponent]
})
export class AppModule {
}

componentは先ほどと変わらず以下のようなものにする。
app.component.ts

import {Component} from '@angular/core';

@Component({
  selector: 'app-root',
  template: `<p class="today">
本日は、{{today | date}} だ
</p>
`,
  styles: [`
.today{background-color:yellow}
`]
})
export class AppComponent {
  today = Date.now();
}

実行結果

実行すると以下のようになり、ロケールが日本になったため、同じコードでもDataPipeで変換された後の値が変化していることがわかる。

スクリーンショット 2017-08-30 13.16.31.png

参考文献

山田 祥寛(2017/8/4)『Angularアプリケーションプログラミング』 技術評論社

参考にさせていただいたサイト

ロケール(ロカール)とは - IT用語辞典 Angular - Pipes

DatePipe

LOCALE_ID

Qiitaでも同一の投稿を行っている
Angular4(over2~)のロケールとPipe - Qiita